はじめに
今回は、絶対にプレイして楽しいと思えるRPGを様々な観点から紹介します。
グラフィックや音楽まで素晴らしいゲームを厳選したため、ゲーム実況をYouTubeなどで検索するだけでも楽しめると思います。
是非、気になったゲームをプレイしてみてください!
おすすめゲーム① -Undertale-
最初に紹介するのは、世界的にも超人気なRPGゲーム「Undertale」。
地下のモンスターの世界に人間(主人公)が落ちてから始まるゲームです。
✓主人公とモンスターどちらの思いも交錯していく深いストーリー
✓プレイヤーの選択によって結末が異なる独特性
✓洗練されたBGM
このゲームの特徴はなんといっても誰一人敵を倒さなくても、その敵に勝つ方法があります。
犬をなでたり、屈強な戦士に秘密を打ち明けたりすると攻略出来たり。。。
このような普通のRPGにはないこのゲーム独特の様々な要素がちりばめられています。
自分の選択によってエンディングが変わるので、是非すべてのルートのストーリーを楽しんでください。
おすすめゲーム② -ENDER LILES : Quietus of the Knights-
続いて紹介するのは、「ENDER LILIES」というアクションRPGゲーム。
一言で表すと「高難易度ながらプレイヤー思いのゲーム」といった感じです。
「死の雨」により滅びた王国の謎を解き明かすために、強力な敵に立ち向かおう。
✓綺麗すぎるアニメーションと幻想的な音楽
✓やりこみ感が必要な難易度
ストーリーを先に進めると新技やスキルを獲得できるので、自分の好きなスキル構成を作成し、戦いに挑みましょう。
マップの探索をすることが好きな方や、高難易度ゲームが好きな方、綺麗なグラフィックの中でゲームをプレイしたい方にはお勧めの、アクションRPGゲームです。
おすすめゲーム③ -NieR : Automata-
宇宙人により人間が月への逃亡を余儀なくされた未来が舞台となっているアクションRPGゲーム「NieR : Automata」。
地球奪還のために戦いに挑もう。
✓全員に個性ある魅力あるキャラクター
✓作りこまれた切ないストーリー
このゲームは、ゲームが苦手な方でもストーリーを楽しめるモードも用意されているため、ゲームは苦手でもストーリーや音楽を楽しみたい方にもお勧めできます。
主人公の性能も自分好みにカスタマイズできるので、自分の好きなように楽しみましょう。
おすすめゲーム④ -ELDEN RING-

✓脅威的な敵
✓アクションの難易度
自由度が高いと記述しましたが、とにかく自由度が高いです(笑)
プレイヤーの外見はもちろん一部のボスを倒すことなくクリアできたり、話しかけたNPCのいうことを聞いたり、または倒したりと、選択はプレイヤーに依存します。
オープンフィールドを自由に冒険してクリアを目指しましょう。
一度クリアした人も再びプレイする人が続出するくらいはまってしまいます。
おわりに
今回は、おすすめのRPGを4作紹介しました。
一度、検索して覗いてみてください!
コメント