はじめに
スマホ向け無料アプリ「脱出ゲーム 高層ビルから決死の大脱出」を紹介します。
以前にも開発された他の脱出ゲームアプリの紹介記事は以下からタップで確認できます!
一つ目は、クリスマスのお家が舞台の脱出ゲームです。
またもう一つは、とある町に車で来たが充電が切れたことから始まる脱出ゲームです。
どんなアプリ?
アプリ概要
💡アプリ概要まとめ
✓美しい夜景が見える高層ビルが舞台の脱出ゲーム
✓初心者~中級者向けの難易度
✓とある有名映画作品のオマージュの仕掛けも・・・
✓初心者~中級者向けの難易度
✓とある有名映画作品のオマージュの仕掛けも・・・
今回の脱出ゲームの舞台は、美しい夜景が眺められる高層ビルが舞台となっています。
気晴らしに夜景を見に来ただけなのに、何かに巻き込まれて行ってしまいます・・・
難易度は、初心者~中級者向けで誰でも楽しく遊べる難易度に設定されています。
一つ謎解きの例を見てみましょう!
下の画像の四角のボタンを押すと大きくなったりするのですが、上の画像にヒントが隠されています。
これは比較的簡単な謎解きでありますが、自分でこのようなヒントなどを発見していくアプリです。
魅力・特徴は?
💡魅力・特徴まとめ
✓綺麗な夜景が見える美しいグラフィック
✓アプリ内にメモ機能が搭載
✓とある有名映画のモチーフなど、様々な小ネタが豊富
✓アプリ内にメモ機能が搭載
✓とある有名映画のモチーフなど、様々な小ネタが豊富
脱出ゲームのボリューム感として程よく、アプリ内でメモ機能が搭載されているため、何かを覚えるために、別のペンなどの用意をしなくても遊びやすいです。
別の場面に飛んだ時に、ヒントを忘れたりして戻るなどの手間が省けるのは、とても便利です。

高層ビルならではの、ハラハラ感のある場面転換を感じながら遊べます!
また、有名な映画のモチーフとされている小ネタもあったりするため、是非探してみてください!

おわりに
スマホ向け無料アプリ「脱出ゲーム 高層ビルから決死の大脱出」を紹介しました。
本作で10作品目の脱出ゲームのリリースということですが、ポッドキャスト番組やグッズ販売など他の活動もよくされているそうなので、是非開発者様のXなどを除いてください!
以下のボタンからストアページに飛びます。
コメント